



マジで。(真剣)
「一人で寝る」という事が絶望的に出来ない息子…。
『放っておいたら寝ていた』という事がないのです。
寝かしつけをしても添い寝していないと長くて30分程度しか寝てくれません(´Д⊂ヽ
夜も①か②のパターンがほぼだったのですが
多少グズってもちょっと放っておけば寝るだろう!と思って様子を見ていたら
自ら移動し③の状態で寝ました…。
絶対寝苦しいと思うんですけど!!!?
いっそ私の姿が見えなければ良いのでは!?と
1人にしてみても、いつまでも起きています(;^ω^)
本日も放置作戦失敗で、一度も昼寝してくれませんでした…!!
そのうち一人で寝てくれる時が必ず訪れるでしょうし
そういう性格なんだと思って付き合いますかね~
引っ越しをしたら今ほど構ってあげられないかもしれないですし
お昼寝はちゃんとして欲しいんですけどね~(一人で)
とりあえず寝かしつけして参ります~~(;´∀`)
↓↓引き続きよろしくお願い致します(。-人-。)↓↓
すくパラ春夏ブログ総選挙
■受付期間:2015年4月1日~2015年7月31日
■投票
(PCの方)
→http://sukupara.jp/msg_new_send.php?user_id=0
(携帯の方)
→http://m.sukupara.jp/msg_edit.php?user_id=0
※ 「件名」欄 に、 子育て部門・15番・りさ と書いてポチッとして頂けたら嬉しいです。
※投票にはすくパラ登録が必要です。
コメント
コメント一覧
うちは旦那に似て、いつでもどこでも寝ちゃうタイプ…混合育児→完ミのときも母乳に未練なし、寝かしつけは誰でもOK!…なんか寂しさもありますσ(^_^;)
寝返りが出来た頃は、よく勝手にうつ伏せになって知らぬ間に寝てたなんてことあったのに…今じゃそんなのも遠い昔のように感じます(*_*)
読んでいてこの時期を思い出しました~。
どれもしんどいですよね。笑
私はパターン②が苦しいけど結構嬉しかったのを覚えています。(^^*)
読者登録&コメントありがとうございます♪
信頼されてる感がたまらなく可愛いんですよね!(親バカ)
苦しみも愛です!(笑)