
喜びの咆哮なのか?
これが言葉の練習なんでしょうね~
早く言葉を聞きたいような…この言葉にならない声をいつまでも聞いていたいような(*´▽`*)
まぁもうしばらく先の話ですけどね!!
個人差ありますが、男の子は話すのが遅いとよく言われていますけど
実際どうなんでしょうね~?
最初の1語が出るのが遅いのか、その後お話出来るようになるのが遅いのか?
今のように分かる言葉が話せなくても意思疎通はなんとなく出来ちゃうのが
また楽しいんですけどねぇぇぇぇぇ~~~~~(デレデレ
こんな小さくても 「なんか色々考えてるんだなぁ」 と思うと
感動すらしますね!
日々の成長が楽しいです!!
私も成長したいなぁ~ 色々と(笑)
コメント
コメント一覧
お喋りだと、お友達くんは幼稚園にはいってから活発になってました。娘は幼稚園にいれてませんが、買い物に付き合わせて挨拶してるのを見せてたら話すようになりましたよ(・∀・)
やっぱり個人差がありますね(*´∀`)子供が気になるものや興味があるもの、その違いでも変わってくるものですよね♪今からすごく楽しみです!ありがとうございます(*´ω`*)
ちなみに、女の子は適当にマネするだけだから、言葉も早いらしいです^^
どちらも育てましたが。
違いはせいぜい一年ですよ^^
一年たったら、どっちも褒められ言葉(を選んで話します)です。
平気で嘘もつきます・・・。
なるほどー!意味がわかってから喋るのだとしたら今うちの息子は「うまい!」だけ分かっているのでしょうね!さすがの食い意地です(笑)
女の子はやっぱり要領がいいですね!
コメントありがとうございます!